空にはうろこ雲が広がってきてて、今夜は星見をすることが難しそうだ・・・
昨夜も少し雲が出ていたけど
昨晩もスッキリ晴れていたわけではないけれど、結構な数の星が見えていました。
オリオン座が綺麗に見える時期になりました
露出は30秒の1枚撮り
望遠鏡でちょこちょこ見ていましたが・・・寒いことと、夜露が落ちてきたので0時頃には撤収ですが。
玄関先での観測ですから、そうそう多くの星は見えませんが・・・
目で見たときにもこれくらい見えると嬉しいんだけど、小さな望遠鏡ではうっすら見える程度。
12月14日の夜はふたご座流星群
今年は15日の午前3時に極大時間がくるというので、もしかして・・・たくさん観れるのかな???
星空雲台ポラリエ
カメラを乗っけて星空撮影するともしかして流星が映るかもしれないので、簡単撮影ならポラリエ使えばどうだろう。
都市部では北極星が見えないところも多いので、ポーラーメータは必須かな。
セットで4万5000円・・・ちょっと高いぞ。
14日の夜はどうか晴れますように!
0 件のコメント:
コメントを投稿