広告

記事

2015年10月15日

R2-D2 ANA JET、今週土曜日に遊覧飛行・・・その後は国際線就航だから見れません

R2D2カラーの787の機内の様子がニュースになっていましたね、スタウォーズの音楽とライトセーバーのギミック搭載で面白い。

R2-D2 ANA JET

10月17日に遊覧飛行

就航路線を見てみても、遊覧飛行が一番楽しめそうですね。

羽田空港かな?

国際線に就航だけど

 R2-D2 ANA JETは国際線就航なんですよね。

単純に映画の宣伝目的なら、国内線の方が離着陸数が多くて人も目に触れる回数も多いと思うのです。 

国際線に就航で羽田発の夕方便などですと人の目に触れる機会が少ないんじゃないのと思ってしまいます。

就航路線は

 羽田=バンクーバー、成田=サンノゼ、成田=シアトル、羽田=シドニー、羽田=ジャカルタ、羽田=北京、羽田=ミュンヘン、羽田=パリ

当初予定のヒューストン便では使わなくなったんですね。

いずれもオーバーナイト・フライトばっかりだから、目に触れる機会は少ないかも。

羽田空港と成田空港だけしか見れない?

ということは、
もしかして、日本国内の宣伝が目的ではないのか!?

個人的に言うと、北米路線はオーバーナイトフライトばっかりだから搭乗してしても寝ること優先で楽しむ感じじゃないよね。

サンノゼ便なんて、朝方到着で即オフィルスへGOだから機内でいかに快適に寝るかだ!1

北米路線でもJFKかIAD便なら、寝て・起きて、まだ飛んでるから楽しめると思うけど。

シンガポール、バンコク便はNH運行じゃないから???

塗装とギミックに凝ってる割に

塗装とギミックに凝った割には、国際線就航だからあまり話題は長続きしなくない?

じわじわきてます系なら

スターウォーズ好きのターゲット年齢層が30代以上の海外出張族のおじさんってことか?


  1. 到着して、入国したら、車に乗ってオフィスへゴー、そのままミーティング。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿