広告

記事

2015年10月14日

あら〜、パークシティLaLa横浜傾いちゃったかぁ

LaLaPort横浜

パークシティLaLa横浜の住人じゃないけど、NECが事業所だった頃から住んでいるのでNECの工場を撤去する時から見ていたし説明会も聞いたよ。

ららぽーと横浜ができてから、元々工場地域だった所がじわじわ住宅地に変わってきて・・・ややこしい。

マンションとか建売住宅とかすっごい多くなったし。1

全棟が繋がっているんだよね

 販売時の説明によると、確か全部で1棟扱いになるように施工しているということだったのでマンション組合は1つしかないと言ってたと思う。

今回のトラブルで三井の株価は下がるんじゃないの?

傾いたのはウェウストコートだけど・・・

ニュースでチラッと出ていた図面を見るとウェストコートってことは、道路に面したパナソニックの工場に向いている棟だよね。

センターコート側に傾いてる?

そうしたら、
他の棟は大丈夫なん? 工事期間はかなり長かったから、修理するっても時間かっかるんじゃないの?

でも工事ってどうするんだろ

全棟がつながり構造だから、なんだかんだと手続きは面倒くさいだろう。

10年経たずして傾いちゃ買った人は困るわね。。。

地質的には岩盤は硬いらしい

聞いたところによると

あのあたりは岩盤が硬いらしくて大きな地震が来ても割れないらしくデータセンターを持っている企業もあります。

地震の揺れは大きい

でもね、地震が起こると揺れは大きいと思うんだ・・・(丘方だけどね)

地震速報で1とか2とか出ても、「あれで震度1なの」というくらい揺れます。2


  1. 住宅が増えると、いいことも悪いことも沢山あるわよぉ。
  2. 池辺町の震度情報ってどこで計測してるのって感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿