広告

記事

2015年7月3日

夏休み自由研究に使えそうな顕微鏡4+1選

  
夏休みももう少し!

夏休みの自由研究につかえそうなスマホで使える顕微鏡3つ、USBカメラ1つ、レンズセットを1つ


1. スマホde顕微鏡


ついついホンモノの顕微鏡が欲しくなってしまうんですが・・・フィールド・ワークで使うにはスマホを顕微鏡にする方が断然フットワークが良いです!(2009円)

学研ステイフルの製品だから子供にはちょうど良い使い勝手でしょう。



2. スマートフォン顕微鏡


ラバーを貼り付けて使うタイプの拡大レンズ、30-100倍なのは魅力だけど小さな子にはむかないよね。(3780円)



3. スマホ用マイクロスコープ


スマホに簡単取り付けできるマイクロスコープ、安い!(980円)




4. USBマイクロスコープ


スマホで使えるわけじゃないけど、USB接続のマイクロスコープで60倍まで拡大可能です。(2780円)



5. 本気で使えるマクロレンズ (MOKLYP6-WT)


マンフロット社のフォトグラフィックケース用のレンズセットもマクロ、ワイドがセットになっていますから拡大撮影に使えます。

フォトグフィック向きですから価格も高め:7422円



※価格は調査した日の価格です。