
ちょ、ちょ、ちょ、ちょっとまてお姉さん!
どこも遠すぎて(ハワイを除いて)、休みが取れません。。。
気晴らしにちょちょちょい(羽田便を使って金夜〜月曜朝)と行けるところが会社員には「ギリいける」ところでしょ?
海外旅行といっても、気晴らしですから
会社が終わって、そぉ〜〜〜と出かける
そうすると、金曜日の夜に出発して月曜の朝に羽田空港に到着したらそのまま会社にいっちゃいます。
最初は、ちょっときついかも・・・でも、気分はちょっと回復基調
※写真は全部自分で撮影した画像データ
■タイ、バンコクかチェンマイ
![]() |
エレファントキャンプ |
飛行機で約6時間、時差は3時間遅れ、これが丁度いいんです。
沖縄ですと2時間ちょっとの飛行時間で到着してしまいますから気分を切り替えるにはちょっと短い、とはいえ時差の大きなハワイや北米は頭がボケボケでどうにもこうにも。
その点タイは、日本時間で昼頃おきても朝の9時だから緩々行動しても大丈夫なんです。
新しい飛行機にはWiFiが使える機体がありますけど、使えない方が現実から強制的に隔離されて気晴らしにはいいと思います。
仕事で飛行機に搭乗するときにはWiFi使える方が便利ですけど・・・気晴らし旅行には向かないかな。
現地で何するかというと、基本的には何もしません。
バンコクなら、現地でサンダル(ゴム草履)を買って屋台でご飯を食べてお茶して、気が向けばマッサージ。
行ったとしても、イベントは1日1つだけ
■シンガポール
![]() |
マーライオンをするりと抜けてその先のスタバでぼ〜〜とする |
とう方には、シンガポールがいいんじゃないでしょうか。
東京感がところどころありますが、時差2時間ですし地下鉄は頻繁に来ますしタクシーはピカピカのタクシーも走ってますから。
でも南国なので、
![]() |
マリナ・ベイサンズに泊まってプールに浸かると気分も晴れます |
ナイトサファリを歩いて回る、それもできるだけ遅めの時間で!
その頃には、周りに歩いている人もほとんどいなくなり「マジ一人」になるからジャングル感満載。(檻がないので、ドキドキしながら歩いてトラに出会って超びっくり:間にアクリルパネルがあるだけ)
タクシーでコーズウェイを渡ってジョホールバルあたりまで行ってみるのもいいかも。
■ゴールドコースト
![]() |
ゴールドコースト |
オーストラリアなら、ゴールドコーストがいいでしょう。 時差も1時間だからボケなくて、洗練された都会な感じです。
フラッグキャリア使えばブリスベン経由でレンタカーえば2時間くらいでつきますし、LLCならゴールドコースト空港に到着ですね。
なにして気晴らしするかというと・・・
ビーチウォーク! とにかく長いビーチが広がっています。
![]() |
裸足でビーチウォーク |
カジノが気晴らしになるのならカジノもある。
■カンボジア(シェムリアップ)
![]() |
アンコール遺跡をみるのも・・・ |
現地は1日〜1.5日でちょっとバタバタしちゃいますから、気晴らしという点ではどうかなと思いますけど遺跡見て「ああ〜〜〜」となるのは気晴らしに良いでしょう。
![]() |
こんな景色をみると気も晴れる |
マチュピミュなんて、最短8日、実質的には2週間も休みが必要なので・・・とても休みが取れません、金額も40万円も50万円もかかるし。
「普通の人」が「普通に行ける」週末か+1日の連休程度で10万円+くらいの金額でいける「気晴らし海外旅行」場所をピックアップしてみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿