
マツコの知らない世界で、きむらやの「いぶりがっこ」が紹介されたので探しに行ってみよう。 ネット通販だと放送後一瞬で売り切れになるので・・・やっぱ足でさがす!

からし高菜は近所にローカルブランドが色々と売っているので
今回のマツコの知らない世界は、漬物女子が登場でしたね(とっても綺麗な人でした)。
2位の「からし高菜」もいいのですが、実家の近所でしか売っていないローカルブランドというかショップブランドで好きなのがあるから「からし高菜」は置いといて・・・「いぶりがっこ」を探してみようと思ってます。
きむらやの「いぶりがっこ」
「いぶりがっこ」って燻製たくあんみたいなもんだから、お酒のつまみに時々買ってた。 イトーヨカドーとかにも置いてあったし、物産展で買ったりとか。
”きむらや”は買ったことがない(店名きにしないから)ので、ちょいとサイトを見てきた!

めずらしく、サイトがダウンしていなかった。(大手ということだろうな)
(レジェンド松下のコパコーポレーションは、毎回落ちる・・・)
”近所のこきたない”飲み屋で出てくるのは、日本酒に合わせて燻製臭がきつめだったからこれってどうなんだろう。
もしかしてだけど、「女子的」な味付けかもしれないね。
近所にアンテナショップがあるみたいだから、とりあえず探しに行ってこよう!!!
ところで、
「ご飯がススムくん」は子供向けの味付けじゃない?
「ご飯がススムくん」ってかなり甘いと思う、なのでマツコのリアクションにはちょっと疑問(オーバーリアクションだと思った)・・・ところであのご飯は「すっげぇ旨い米」つかってんのかな?
わたし的には「こくうまキムチ」の方が好だな。(1週間くらい寝かせた頃が旨いと思う)
辛味があって甘すぎないので、豚キムチとかおかずに使えてそのまま食べてもいいし。
三大菜漬け
たしか、野沢菜、高菜、広島菜っていってたっよね?
サイトに動画が出てこないので確認できてないんだけど・・・明日確認する
「広島菜」ってのは聞いたことがない・・・どこで売ってるんだ???
じつは、こっちの方が気になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿