広告

記事

2015年1月11日

シント・マールテン島のマホビーチで飛行機の写真を撮りたいので調べ中


飛行機の写真を見ていると乗りたくなります。

シント・マールテン島に行くには・・・





KLMとLufthansaのツィートに


@KLM
福岡空港でもこんな感じで撮れるかも(スマホじゃ厳しいか・・・)

福岡空港の滑走路34側から離陸する場合にもこんな感じに何機も並びますね。 望遠レンンズでもあれば撮れるのでしょうけど・・・

デジタル処理してるのでしょうね、機体のブルーと滑走路の黄色のラインだけを強調するとこんな感じにできますね。


@Lufthansa
広角レンズでしょうか、機体の薄汚れた感じと反射の感じが重厚ぽくて好きです。

機体の反射はKLMもLufthansaも好きなんですかね。





シント・マールテン島(プリンセス・ジュリアナ空港)近郊のマホビーチで写真がいい


イッテQなどでも登場するマホ・ビーチへは行ってみたいとおもうのですが、カリブ海だからかなり遠いんですよ。

@AirlineFlyer

この写真を見る限りは、福岡空港の16側でも高さはさほど変わらない気もしますけど・・・滑走路エンドが柵ギリギリまで引いてあるので近い時はすごい低い高度になるんでしょうね。

プリンセス・ジュリアナ空港、
滑走路 2433m x 45mですから福岡空港の2800m x 60mより短くてILMも無しというからから・・・危険な空港ランキング入りするのは納得、真横がビーチというのもいいね。

エメラルド・グリーンの海に映る機体の影が好きです。







シント・マールテン島へはどうやっていくの?


プリンセス・ジュリアナ空港の行き先を見ると、アメリカから行くのが現実的かなと思います。

ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港(アメリカン航空、デルタ航空)、シカゴ・オヘア国際空港(ユナイテッド航空)が乗り継ぎを含めて便利じゃないでしょうか。

日本航空とアメリカン航空のワンワールド組を使って行くか、全日空・ユナイテッド航空のスターアライアンス組でつないでいけますね。 デルタは乗り継ぎでいけるのかな。

チケット代金がいくらになるかですけど・・・


行き先はセントマーチンになるんだ・・・行き先はプリンセス・ジュリアナ空港の空港コード(SXM)で検索。

いまの時期なら18万円〜20万円くらいでいけそうですね。


ユナイテッド航空運航便を使えば、成田空港=ニューヨーク・ニューアーク空港経由でセントマーチンですから乗り継ぎも面倒ではないですね。


ANA便を使うと、JFK着でニューアーク空港へ移動しなくてはいけないから移動時間がかなりかかるかも。。。この場合は、一旦アメリカへ入国しなくてはいけないね。

時期的に一番怖いのは、ニューヨークに大雪が降ることで大きく遅延することです。。。

手堅く行くなら、西海岸(サンフランシスコ、ロスアンゼルスから)マイアミ経由いくルートですが・・・乗り継ぎが多いのとアメリカ国内線乗り継ぎは面倒くさいぞ。


往復ともニューアーク経由便を使えば、乗り換えが面倒くさくないね。

燃油サーチャージが下がるタイミングの2月発で探すと180,000円(往復、込み込み)ですけど、2月1日以降に購入なら少し下がるのかな???




0 件のコメント:

コメントを投稿