
日経新聞によると、スカイマークはANAにも支援要請する方針を決めたらしい。
なので、ちょっと妄想してみた

日経新聞によるとスカイマークは・・・
ANAとも提携交渉することにしたらしい・・・
これって、国がグダグダ言うからスカイマーク的には手遅れにならないように手を打った感がするのですがどうなのでしょう。
今年に入ってから、エアバスA330-300を投入し続けてきているので経費が増加傾向なのは素人目にもわかりますよ。
四半期決算状況がどんどん悪化しているようなので、このまま収益性が改善しないようなら2015年3月の決済でいったいくらくらいの負債になるんでしょうね。
スカイマークくらいの規模の航空会社ってー千億円の負債でもちこたえられるんですか???
”JALと提携することに自民党議員の一部から反発”
「民主党政権下で公的資金注入して・・・」これが気に入らないってことですか?
反対している議員の名前は公開しましょうね、「一部議員」なんだらさ・・・
単純に考えて、介入しすぎ・・・下手すると景気回復の足をひっぱたと言われるぜぇ
ANAでもJALでもどこでもいいけからさっさと提携させとかないと、潰れちゃうよぉ〜
もしかしてだけど、ゆっく〜りやって「民事再生」させようとでも画策してるのかねぇ
仮に、スカイマークの経営がダメなのならどこと提携してもいずれダメになるんじゃない。
公平性っていうのなら
羽田空港にもLCCターミナル作ってさ、LCCをどんどん就航させるといいのに
ドル箱なんですよね???
2.4倍なんてちょろまかした数値でなくて「◯◯◯万人」単位で増えるんじゃない?
ん・・・
あ、スカイマークの後枠をLCCにするとか考えてたりして・・・国土交通省こえぇ〜
その方が活性化するわな?!
0 件のコメント:
コメントを投稿