福岡空港の滑走路16側には道路が走っています。 そのすぐ上を飛行機が次から次へと着陸していくんです。
福岡空港は街に近いことで有名ですが、それを実感するには滑走路16側へ着陸する飛行機を道路の上で見ることでしょう。
昔々は、もう少し手前にランディングしていたように思います。 B747機などはエンジンが4機ついていますので、信号待ちなどでバスの真上を通った時はものすごい(キーーンという)音がしてました。
昔の747とかは、飛行機の着陸姿勢がもっと傾いていたとおもうんですが・・・どうでしょう?
歩道の上から着陸する飛行機をみると
 |
福岡空港 RWY16側の道路上を飛行機が降りていきます |
iPhone5のカメラでもこんなに大きく撮れます
真下ではなくて、少しだけ太陽の方へ移動してます。 今日は雲が多いので空は白っぽくなっています。
 |
ANA 737-700/800? |
 |
ANA 737-500かな |
JAL,ANA,SKYMARK,LCCみな同じように降りてきます
滑走路が1本しかないので、全部同じ滑走路に着陸するんです。
 |
SFJ |
 |
FDA |
 |
JAL |
国際線の飛行機も降りてきます
キティちゃん塗装飛行機
 |
t'wayってどこ? |
 |
AIR CHINA |
SKYMARKはちょっと近かった
すこし低めにやってきたのはSKYMARKの737機、iPhone5のカメラでも真上を通った時には入りません。 iPhone5の基本カメラアプリでサイズをスクエアにして撮影しています。 ズームはかけずにワイド側いっぱい。
撮影後は、iPhotoで読み込んで画像サイズを480x480ピクセルに変更していますがトリミングは一切していません。 iPhone5の内臓カメラでも旅客機を大きめに撮影できるポイントです。
 |
SKYMARKが近づいてきた |
 |
ちょっと近いので、画面に収まりません |
 |
滑走路へ降りて行きました |
滑走路34側によって
今日は滑走路34側は離陸方向になります。 離陸位置がちょっと遠いので真上を通る時はだいぶ小さくなりますね。
 |
ANA 777 |
 |
太陽へ向かってとんでるみたい |
着陸した飛行機が回っていくところ
着陸した飛行機(国内線)はだいたい滑走路上のE8あたりでターンしてターミナルへ向かっていきます。(手前の草が広く写るのでトリミングしました)
 |
STAR ALLIANCE塗装の777 |
0 件のコメント:
コメントを投稿