広告

記事

2014年11月28日

はやぶさ2の打ち上げ延期ですって!


11/30に予定されていた「はやぶさ2」の打ち上げが延期、打ち上げ時に天気が良くないという理由で延期らしいです。







はやぶさ2の打ち上げ延期、翌日以降・・・


「はやぶさ2」の打ち上げが打ち上げ当日の天気が良くないという理由で延期になりました。

制約条件
  1. 1. ノミナル飛行経路から 20km以内に発雷が検知された場合、30分間は発射してはならない。
    ただし、発射時にノミナル飛行経路から20km以内に雷雲、積雲及びかなとこ雲がない場合はこの限りではない。
  2. 2. 発射時15分間は、射点近傍の地表電界強度が -2kV/m以上、+2kV/m以下の範囲にあること。
  3. 3. 射点を中心として半径10km以内に雷雲のないこと。
  4. 4. ノミナル飛行経路が以下を通過する場合には発射を行わないこと。
    a.  雷雲、積乱雲及びかなとこ雲から 20km以内
    b.  氷結層を含み、鉛直の厚さが1.8km以上の雲
    c.  雲頂高度3km以上の雲を伴う寒冷前線やスコールライン


今回は、4-bが該当するということのようで天気予報で雲が厚くこの条件を満たさなくなると予想されたために発射を延期するということのようです。

どういうこと?


*ノミナルという表記がありますが、理想的な経路上ということとらえて良さそうに思います。

簡単にいうと、ロケットが帯電してしまって電子回路に影響がでるとまずいということなのでしょうね。

電界強度が高くなると基盤などの電子機器が壊れる可能性もあるのでリスクは取らないという判断ではないでしょうか。

見学予定の人もいるとおもうのですが・・・


飛行機や泊まりで見学予定の人たちは、今頃大騒ぎしているのではないでしょうか。。。
特に報道関係の人は次の日程がきまるまでは宿や交通手段の手配が大変でしょうね。

次の打ち上げもできれば日曜日がいいのかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿