
実家の倉庫で20数年間眠っていた自転車を発掘してメインテナンス中(乗っています)ではありますが、ひょうんなことから始めた自転車生活ですのでサイクル・イベントに参加してみようかと思います。
まあ、ANAのマイルの有効期限が切れ始めたというのもあるのですが(すでに10000マイルくらい期限切れで失効しちゃったけど)、沖縄往復マイルでとってついでにボロ自転車で走ってみようかなと思います。
美ら島オキナワCENTURY RUN 2015
コースがいくつかあるようですが、センチュリーコースはほとんどがカツカツのロードバイクばっかりのようですし、Welcomeコースは距離が50kmと日々の移動で30kmくらい乗流ようになってきたのでもう少し長い距離がいいなと思っています。
美ら島センチュリーコース
美ら島シーサイドコース
コースはというと、本部半島をぐるっと回ってちょいと今帰仁、古宇利島に立ち寄って・・・なんどもドライブしたコースですのでだいたいわかります。
初夏の古宇利島へかかる橋からみる眺めはとってもきれいですね。
せっかくなので、途中の名護でソーキそばとトースト食べてこようかな。
美ら島めんそーれコース
冬休み中なら甥っ子君を強制連行して行くのですが(小学生が参加できるのは「めんそーれコース」になりますので必然的にめんそーれコースに参加となりますが)、1月17日というと3学期も始まった時ですし一人旅してきましょう。
レンタサイクルか'90MTBにするか悩み中
'90MTBに乗ってる人もそうそういないでしょうしね。レンタル自転車ですとブリジストンのANCHORが借りられた(2014)らしいので、ロードバイクをレンタルしてセンチュリーコースに参加するのもアリなのですが・・・
RFA5EXなら手頃な価格ですし、試乗のつもりでレンタルするのもいいかもしれないと考えていたりしますが、自転車屋で見たコルナゴのクロモリフレーム(貧乏なのでお金がないのでフレーム買うだけでもいっぱいいっぱいですけど)があまりに素敵すぎて・・・それで組んでみたい気もありどうするかかな〜〜り迷い中。
まあ、悩んでいる時が一番楽しい時間かもしれません。